NEWS
ニュース
2025.09.04
香川県が公表した最新版南海トラフ被害想定に関する記事を投稿しました
香川県が南海トラフ巨大地震に関する最新版の被害想定を公表しました。
2013年時点と比べ被害予測が拡大してします。
拡大した内容等詳細は記事をご確認ください。
詳しくはこちら
2025.09.01
テレビ東京 ワールドビジネスサテライトにてDIP-BoX(ディップ・ボックス)が取り上げられました。
9月1日(月)22時から放送されたテレビ東京の番組、「ワールドビジネスサテライト」にて、
BCP特集が組まれ、DIP-BoX(ディップ・ボックス)が紹介されました。

■ 番組概要・放送予定
番組名:ワールドビジネスサテライト(WBS)
放送局:テレビ東京
放送日時:2025年9月1日(月)22:00~22:58
※ワールドビジネスサテライトは、最新の経済ニュースや企業の先進事例をわかりやすく紹介する報道番組です。

・TVer https://tver.jp/series/srx2o7o3c8
・テレ東BIZ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/newsl/post_325030
・ネットもテレ東 https://video.tv-tokyo.co.jp/wbs/
にてぜひご覧ください。

※TVerの場合 3:30頃~DIP-BoX(ディップ・ボックス)が紹介されています。
詳しくはこちら
2025.09.01
「BCP対策やっといて」と言われた担当者が読んでおくべき記事【防災の日】  というnote記事を投稿しました
9月1日は「防災の日」です。
BCP対策をしろと上層部に言われたもののなにから始めたらいい?
そんな担当者様向けの内容を記事化しています。
詳しくはこちら
2025.08.31
DXマガジンにご紹介いただきました
を共有型BCPソリューションの革新として、DXマガジンにDIP-BoXをご紹介いただきました。
DXマガジンはDXを成功に導くためのノウハウや成功事例、DXに関する企業の動きなどを紹介するWebメディアです。
記事はこちらからご確認いただけます。
詳しくはこちら
2025.08.20
急激に増加している「ClickFix(クリックフィックス)」と呼ばれるサイバー攻撃についてのnote記事を投稿しました
最近、世界中で「ClickFix(クリックフィックス)」と呼ばれるサイバー攻撃が急激に増加しています。
ClickFixのよくある例や対策方法、サイバー攻撃まで含めたBCP対策などについて記事化しています。
詳しくはこちら
2025.08.19
自治体導入事例から見る新しい備え方をテーマにnote記事を投稿しました
地震や豪雨など大規模災害は、いつどこで起きても不思議ではありません。
多くの企業や自治体は、備蓄品や避難計画・安否確認システムといったBCP対策を進めていますが、
実は 「通信途絶」への備え が抜けているケースが少なくありません。
かといって「通信を備える」のはコスト面でもリソース面でも高いハードルがあり、
とりわけ中小企業や自治体では、ますますその傾向が高まります。

この課題を解決するのが、 「DIP-BoX」です。
詳しくはこちら
2025.08.15
千葉県白井市との協定締結式に関する記事を投稿いただきました
2025年7月16日に執り行われた
千葉県白井市との『災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定締結式』の記事を投稿いただきました。
詳しくはこちら
2025.08.12
線状降水帯の発生メカニズムや予測・対策に関するnote記事を更新しました
近年よく耳にするようになり、直近でも九州地方を中心に被害をもたらしている線状降水帯について、
発生メカニズムやなぜ九州方面でも発生が多いのか、
線状降水帯は予測は出来るのか、豪雨災害への対策方法などについての記事を投稿しました。
詳しくはこちら
2025.07.30
自治体との連携協定数が10件を突破したことに関連するプレスリリースを発信しました。
DIP-BoXは企業・自治体において備えるハードルが極めて高い『通信インフラ機器のBCP対策』を低コストで実現する新しいBCP対策として評価いただいており、
このたび自治体との連携協定数が10件を突破致しました。
・評価いただいている理由
・サービス特徴
・自治体様からの実際の声
など掲載しております。
詳しくはこちら
2025.07.25
総務・人事・経理Weekオフィス防災EXPO 出展レポートを公開しました
2025年6月25日(水)~6月27日(金)に東京ビッグサイトで開催された総務・人事・経理Weekオフィス防災EXPOでの
出展内容およびいただいたご意見等をまとめた出展レポートを公開しました。
詳しくはこちら
ページトップへ